【40までにしたい10のこと】ドラマ・キャスト詳細!主演は風間俊介・相手役は庄司浩平!

ドラマが先だったんじゃないの?!と思えるほどの神キャスティングで話題になった【40までにしたい10のこと】。

こちらは、2025年7月4日にテレビ東京の「ドラマ24」枠で放送がスタートしたBLドラマ。毎週金曜日の深夜(24:12〜24:42)枠でしたが、大いに毎回話題をかっさらっておりました!!全12話で構成されて、最終回ではもう、ロスの声がXでもめちゃくちゃ見られましたもんねぇ。

【40までにした10のこと】のドラマの原作は同名の漫画。作者は マミタ先生で、BL(ボーイズラブ)作品として、リブレ出版社から出ている「月刊マガジンビーボーイ」にて連載中です。

マミタ先生…大人気!!マミタ先生の描くイケオジがまた…と言う声や、スーツ男子の描き方に萌え散らかす腐女子多数…!!

そして、【40までにしたい10のこと】は、累計発行部数は70〜85万部を超えているという大人気ぶりです。

実写化となると、キャスティングが、もうどうなるか…と、原作ファンは気が気ではないんですが…演出家や脚本家は誰なのかも含めて、今回キャスティングされた面々の詳細を追っていきましょう!

『40までにしたい10のこと』キャスト詳細!まず、監督・脚本家・演出家はだれ?

『40までにしたい10のこと』【監督】池田千尋氏

1980年生まれ。風間俊介さんが1983年生まれなので、同世代の監督なんですねー!

池田千尋監督と、風間俊介さんは2023年夏に放送された『初恋、ざらり』(テレ東)でタッグを組んだ仲!

この『初恋、ざらり』は、第50回放送文化基金賞ドラマ部門優秀賞を受賞しています。『初恋、ざらり』では、風間俊介さんは軽度知的障害者の女性を受け入れる恋人役を演じて話題になりました。

主演のお二人の演技力もさることながら、暗い画面の中に描かれる一見、見たくないような表現・演出もあり…しかし、明るく前向きになれる要素も描かれていて、原作に忠実でありながら、実写ならではの丁寧で繊細なストーリー展開に引き込まれたんですよねぇ…。

そうなると、今回はまたBLを題材にするという…。池田千尋監督が描く、大人気BL漫画の世界観は必見です!!

池田千尋監督が最近手掛けられた、話題になった作品は…

2022年:『メンタル強め美女白川さん』『祈りのカルテ』
2023年:『初恋、ざらり』『パリピ孔明』
2024年:『先生さようなら』
2025年:『五十嵐夫妻は偽装他人』

そして、『初恋、ざらり』は第50回放送文化基金賞ドラマ部門優秀賞を受賞されているんですよ!

池田千尋監督は、漫画原作の作品を実写化されるのが得意な監督さんなんだろうなーと。どの作品も、キャスティングから話題になっているのが印象的です。

漫画という2次元の世界で得られる言葉と絵の表現を、実体に起こしてくるという繊細な作業…どれも、簡単な話題ではない、心の機微を描くことを必要とされる作品。

そこを、見事に実写化されているよなーと。もはや期待しかないな!!というね!

『40までにしたい10のこと』【脚本】齊藤よう氏

2014年に 第1回ジュブナイル脚本大賞 ストーリー賞 の受賞歴があり、2018年にはサスペンスドラマの、TBS月曜名作劇場「森村誠一サスペンス おくのほそ道迷宮紀行」で脚本家デビューされています。

上智大学法学部を卒業後に、会社勤務を経てフリーランスの編集者となった齊藤よう氏。脚本に興味を持ったのは、30歳を過ぎてからなんだとか!

これまで手掛けた脚本には…

・ドラマ「相棒」シリーズ(テレビ朝日)
2022年:「相棒season20」第12話「お宝探し」
2020年:「相棒season19」第5話「天上の棲家」

・日曜劇場『キャスター』サイドストーリー『恋するキャスター』(U-NEXT)

サスペンスからバディものから恋愛ものまで…幅広いですよねー。そんな、齊藤よう氏が作り出す世界観も楽しみ!!

齊藤よう先生は、Xのアカウントをお持ちで『40までにしたい10のこと』についても丁寧に、真摯に向き合われている様子がとてもよく分かって…原作を大切に作品を作り上げておられるのがステキだなぁと思って拝見してました♡

『40までにしたい10のこと』キャスト詳細!主演の風間俊介が十条雀に!!

十条雀 役:風間俊介

1983年6月17日生まれ、東京都墨田区出身、A型、身長164cm、SMILE-UP所属を経て2024年からフリーに

風間俊介さんは、1997年の中学3年生のときに旧ジャニーズ事務所へ入所しています。ジャニーズJr.として活動を始めますが、割と不遇な流れで、結成したユニットも何個かありましたが、どれも解体されるという流れに…。

その後、1999年に放送された、TBS系テレビドラマ『3年B組金八先生 第5シリーズ』で兼末健次郎 役を演じたことで、第3回日刊スポーツドラマ・グランプリ新人賞を受賞します!!

これ以降、ドラマへの露出が増えだし、ジャニーズの中でも異色の俳優枠として、存在感を増していきます。生田斗真さんも俳優枠のジャニーズとして有名でしたよね。

その後、2011年『それでも、生きてゆく』で、日本放送映画芸術大賞助演男優賞第70回ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演男優賞を受賞します。

2012年には、連続テレビ小説『純と愛』に待田愛 / 待田純 役の二役で、メインキャストとして起用されてさらに知名度が上がります。

アイドルの枠を超えて俳優としてのキャリアを築く一方で、ジャニーズJr.としてはCDデビューを果たさなかったという!

そして、2023年いっぱいでジャニーズ事務所を退所し、個人事務所を設立しました。独立後も俳優業やナレーション、バラエティ出演など幅広く活躍しています。アイドル出身でありながら実力派俳優として確固たる地位を築いた人ですよねー!

そうそう、私生活では2013年には結婚されていて、2016年にはお子さんも誕生しているそうですよ。

さて…そんな風間俊介さんが演じるのは…39歳の十条雀!!2025年にドラマが放送されている頃には43歳になっている風間俊介さんが「おれ、かわいくなる!」と宣言して臨んだ雀役。

原作漫画での雀の身長が170cmに対して、風間俊介さんの実際の身長は164cm。そして、慶司役の庄司浩平さんの実際の身長は188cm!!!なんと24cmもの身長差が、あの雰囲気を醸し出していたというワケですよ!!もうもうもう、超納得…!!

そして、もう一つ…どうしても気になるのは年齢…!!2025年の撮影時には、風間俊介さんが前述したように43歳。…そして、なんと庄司浩平さんは…25歳!!!

ふあーー…原作漫画での二人の年の差は、雀が39歳と慶司が29歳の10歳差でしたが…なんと、実際は18歳差という…ぬーん…風間俊介さんが可愛く若く見えるよね!!!そして、庄司浩平さんは29歳にちゃんと見える!!

これまでテレビドラマへの出演本数は100本近くにもなる風間俊介さん。ほんっといろんな役をこなしてこられてますが…ここにきて、43歳になってまさかのBLもので本領を発揮しようとは…!

まだまだ、新しい引き出しがあるのがすごい…!まさに、カメレオン俳優と言うにふさわしい存在ですよねぇ。

まーぁ、今作の『40までにしたい10のこと』では、表情・目線・仕草…細かいところまで行き届いた、原作ファンのツボをついた演技をサラッとこなしておられて…それがねー、慶司のいいところを引き出す演技で、ほんっとステキなんですよ!!!

原作マンガも読まれたうえでの、雀の雰囲気をそのまま大事にした演技がもう、とにかくいい!!

熱量高めで鼻息荒めでお送りしました…とにかく、皆さま、風間俊介さん演じる雀は必見です!!

『40までにしたい10のこと』キャスト詳細!アラサーイケメン田中慶司役は庄司浩平!

田中慶司 役:庄司浩平

1999年10月28日(2025年撮影時25歳)生まれ、東京都出身、身長 188 cm、血液型 A型、オスカープロモーション所属

ベテラン俳優である風間俊介さんの相手役として、オーディションで150人以上もの中から選ばれたという庄司浩平さんは…特撮出身者!!

まだ、役者としての芸歴は浅いんですよねー。2019年に『男劇団 青山表参道X』のメンバーに加入し、芸能活動がスタートしています。

そして、2020年にまずは『魔進戦隊キラメイジャー』でテレビドラマ初出演となりました。この時の役は…追加戦士のクリスタリア宝路 / キラメイシルバー 役

その後、キラメイジャー関連の映画への出演や、テレビドラマでの他の出演も経て…なんと、特撮モノの代表作である『令和仮面ライダーシリーズ』の第六作目で2024年に放送された『仮面ライダーガヴ』でも、グラニュート・ラーゲ9 / 仮面ライダーヴラム 役で出演するという、なかなかない経歴を持っています。

そしてこの『40までにした10のこと』が、テレビドラマでは9作品目となります。

まだ25歳!!若い!!

そんな庄司浩平さんが演じるのは…仕事ができる、クールなメガネイケメン男子…29歳の田中慶司なわですが…

いやもうねぇ…拍手!!!とにかく、よくぞ庄司浩平さんを当ててくれた!!と、原作ファンからもお礼が飛び交う事態となっているわけですよ。

原作漫画での田中慶司の身長は187cmなんですが…庄司浩平さんの身長は…188cm!!はい!大合格!!!

作中のあの、ひょうひょうとした雰囲気がそのまんま出てくる演技ももう、最高で!!おそらく、大先輩ベテラン俳優の風間俊介さんの力が大きかったとは思いますが…。そんな風間俊介さんに引けを取らない雰囲気と演技…すんごい頑張りだったんではないでしょうか?!

慶司の作り出すちょっと強引な雰囲気も、控えめながら芯の見える心理描写も、慶司としての佇まいなんかも…もう、原作ファン泣かせな要素が満載で、毎話、心臓を鷲掴みにされていた私です!

間違いなく、今回の『40までにした10のこと』でさらに演技に磨きがかかり、新たな魅力が開花してますよね!!

今後の庄司浩平さんの活躍がますます楽しみになりましたー♪

『40までにしたい10のこと』キャスト詳細!雀の同期・黒木啓介役にアルコ&ピースの平子祐希

黒木啓介 役:平子祐希(アルコ&ピース)

1978年12月4日(2025年の撮影時46歳)生まれ、福島県いわき市出身、血液型 A型、身長 182cm、太田プロダクション所属

おお…平子祐希さん、けっこう大きい方だったのね!!確かに、風間俊介さんと並ぶとけっこうな身長差ありますもんね。

さて、平子祐希さんの芸歴は長い…同期には、『ドランクドラゴン』や『バイきんぐ』がいます。そして『アルコ&ピース』のお二人が名を知られるようになったのは、もう今から13~14年前になるんですねー!

☆フジテレビ『THE MANZAI 』に2011~2013まで連続で出場し、それぞれ50組認定漫才師となり、さらに、2011年にはファイナリスト選出、翌年の2012年には準優勝を果たしました!

☆2013年にはTBS主催の『キングオブコント』にも出場し、ファイナリストに選出されています。

バラエティだけでなく、最近では俳優としての活動も活発になり、「2024タレント<関東・関西>番組出演本数ランキング」では、なんと478本で4位という驚異的数字に!!

立ち回りの上手さでいろんな番組にひっぱりだこなんでしょうね^^

さてさて。『40までにしたい10のこと』では、風間俊介さん演じる十条雀の同僚であり、三姉妹の父であり、雀のよき理解者…というか、独り身の雀の幸せを願う、黒木啓介を演じます。

実は、黒木啓介はドラマ内でのオリジナルキャラクターなんですよー!

雀のちょっとした変化にも気づいてくれる、心優しい三姉妹のパパ。ときどーき、雀のことを心配して、甘ーいスタバ的なドリンクを手にもって登場しますw

原作にはないキャラクターなんですけど、このドラマ内ではすんごくステキな立ち位置なんですよねー!

雀と同じく、アラフォー男性でいわゆる『上司』と呼ばれる役職についている…ということで、雀の存在が孤立しないようになっていますし、雀のことを案じてくれる同僚がちゃんといるんだなぁって、見ている方もちょっと安心できるというか…♡

もう一人の田中が、割と自分の偏見を押し付けるヤツなんですが、黒木はその逆。

ちゃんと雀のことを尊重して、自分の考えを無駄に主張することもなく、ふわっとした優しさで包むような…懐の大きさを感じさせてくれる存在になってますよ^^

私、この二人のやりとりもまた、ほんわかしていて好きなんですよねー。

平子祐希さん、演技もお上手です!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました